本文へ移動
Makuhari Office
2
5
0
3
9
5
 
 

IPF JAPAN 2023

IPF JAPAN 2023

IPF JAPAN 2023

◎IPF JAPAN 2023
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆ 概 要   : 
    プラスチックとゴムにフォーカスした日本最大級のものづくり専門店
  「IPF Japan」は、原材料からリサイクルまでプラスチックとゴムに関わる
    全てのプロセスを網羅した展示会であり、日本全国はもちろん、アジアを
    中心に世界中から業界関係者が3年に一度、一堂に会する展示会です。

◆ 開催日時 : 11月28日(火)~ 12月2日(土)
                       10:00-17:00(最終日は16:00)
◆ 開催場所 : 幕張メッセ 東1~8ホール
◆ 弊社小間 : 7ホール 71005 
◆ 公式サイト: https://www.ipfjapan.jp/

出展機器

Microdia社 無調芯クロスヘッド

高精度無調芯クロスヘッド「アバンティス」シリーズは、
電線、チューブ、精密産業チューブの押出し成型用のクロスヘッドです。
マイクロディア社では独自の設計で、フッ素樹脂用、ゴム用、
平角用無調芯クロスヘッドと各種形状用金型(ワイヤーガイド・ダイ)等を、
全て自社で生産しております。
展示会中マイクロディア社より技術担当者が来日し、会場でご相談承ります。

エスクリエイト社 4軸外径測定器

チューブ電線・ワイヤ等の外径を、モーターを使用せず 10,000回/秒
スキャンの高精度で4軸計測。
同一面の4軸計測により丸線の非計測領域が2軸に比べ直径比1/5以下となり、
計測範囲外径 0.3 ~ 10.0mm までの最小径/最大径と楕円の計測が可能です。
モーターを用いていない為、故障が少なく保守も容易です。
(デモ機のお貸出しのご相談も承ります。)

FMS社 SegFORCE

FMSセグフォースシステムの特長は、複数の独立したフォースセンサを
備えたコンパクトな測定ロールとなります。ローラーの各端部に
フォースセンサを備えた従来の張力監視システムとは対照的に、
このシステムはウェブ全体にわたって最大40の測定値を提供します。

FMS社 張力計(ロードセル)

ベアリング付ロードセルは、フィルム製造・印刷・巻き取り・巻き替え等の
走行中のフィルムやシートの張力を正確に計測します。様々なワークに
対応する様33Nから25000N まで種々の型式があります。
電線・ケーブル用途では無線でデータ通信を行い撚り線機内部に
ベアリング付ロードセル を設置できるRMTシステムもございます。

NDC社 オンライン近赤外線膜厚測定器 Series9

1台のセンサーで塗工量・フィルム厚・塗膜量・油膜量(塗油量)等の
同時測定が可能な非接触測定型の高精度測定器です。
シリコンコート量、シート・フィルム厚、金属板への溶剤塗布量
(ブリキ等)など、幅広い対象物の測定が可能です。

システック・イリノイ社 ガス透過率測定装置

システック・イリノイ社は、食品包装分野における、ヘッドスペース測定機や
製造プラントにおける水蒸気・酸素透過率測定装置等を製造しています。
家庭用食品ラップ、食品容器包装、カップ、ボトル類、PETボトル、
ポリエチレンフィルム、PEラップ、フィルムシールのアプリケーションに
対応致します。

各種エアワイパー ワークに対応したエアワイパーご紹介いたします。

動画でのご紹介

レーザーリンク社 超音波肉厚測定器

LaserLinc の超音波装置は、プラスチック、ゴム、ガラス、
金属製品の壁の厚さや層の厚さ、および丸い製品の中心性を測定し、
カテーテルチューブ・精密チューブ・金属管の品質向上に寄与します。
TOPへ戻る